【アトピー改善】アトピーの痒みのメカニズム 医学的なお話 ③

前回お話しした 花粉症などにも処方される アレグラやアレロックのような

ヒスタミン  を抑える 抗ヒスタミン剤アトピーの痒みの多くには効かないことから 何が原因かと調べ続けられていました

その結果 IL-31という信号が原因ではないかと解明されました

 


アトピー患者の血にはこれが非患者に比べ高濃度なのだそう

 


 

さらに深く関わっているのが EPAS1というタンパク質です

このタンパク質が発現すると IL-31が産生される

このIL-31からでた痒み信号を ニューロキニンB という物質が NK3R という受容体 を介し脳に その信号を伝えて

わたしたちは 痒い!!!!!

となっている

通常は DOCK8はMST1という分子を介して、EPAS1の核への移行( そして活発化してIL-31を産生すること)を抑制しているが

このDOCK8がなんらかで欠損することで EPAS1が発現し IL-31が産生され痒みを誘発するということです

 


DOCK8が正常

EPAS1を抑制

IL-31の産生させない

ことがアトピーの痒みを解決してくれるかもしれません

 


EPAS1とIL-31の流れの研究がさらに進み

画期的な薬ができる日が来ることを祈ります

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・

この記事は mihyang's blog を間借りしております。

honeyprincessのアトピーに関するblog は

下のリンク でカテゴリーワープできます

mihyangysd.hatenablog.com